この世界最軽量クラスのステッキを創った、南海輪業の垣畑社長はマウンテンバイクのフレームなどこだわりの製品を開発する職人気質の社長です。垣畑社長がご自分のお父さんのために軽いけど丈夫な杖を創ろうとして開発したのがこのエルゴスティックです。
杖って丈夫に作ろうとすればするほど重量が重たくなり、お年寄りの負担が増えていきます。このエルゴスティックを開発する際に、この矛盾を解消しようと考え、軽いけど丈夫なカーボンを使用したのです。普通の杖に比べて、少々値段は張りますが皆さまのお父さま、お母さまへの感謝の印として一度、このエルゴスティックを贈ってみてください。その軽さと丈夫さに驚かれること確実です!!
持ち手の部分はアルミ製で4色から選べます。(赤、青、黒、シャンパンゴールド)
地面につくゴムキャップはすり減ることを考えて、もう一つ付いています。
重量は世界最軽量クラスの140gです。持った感じは持ち手の部分のみのような感触です。
エルゴスティックの長さは84cmになります。身長に合わせて短くなさりたいときは、ゴムキャップをはずしてノコギリなどで簡単に切ることができます。
持ち手部分にマグネットが内臓されており、自動車のボディやスチール家具などにくっつけられます。
持ち手部分に最大20cmまで引き出すことができるストラップがあり、手から離れません。また、上部のボタンをおすとストラップを収納できます。
※注意点
杖本体は高強度のカーボンシャフトを使用しています。金属ではありませんので、ストーブやヒーターなど高温になるものには長時間あてないようにご注意ください。
強度は十分に施していますが、杖本来の使用以外にはお使いにならないようにしてください。
マグネット部分には腕時計や磁気性のカードなどに長時間接触しないようにしてください。