【信なくんば立たぬ】
信(仰、向)がなければ
我々の生活は厳粛にならない。
決定的な力を生じない。
ことに家庭生活にこれがなければ、
互いに狎【な】れ争うて破綻を招き易い。
政治についても、
孔子が子貢に答えて、
「やむを得ねば、
民の経済生活(食)は
これを見殺しにしても、
信だけは民から失えない。
昔から皆死を免れないが、
民信なくんば立たぬ」(論語、顔淵)
と教えているのは、
深く味わうべき言葉である。