【明治の人物】
明治の頃の人物を調べて見ると、
優れた人物が多い。
ところが私家の行いを見ると、
どうも酒飲みや女好きが多い。
地方長官会議などやると大変だったらしい。
私の親族の者が熊本の県令をしておったが、
その長男が私の学生時代の保証人で、
よくその当時の話をしてくれました。
地方長官会議の時、宴会などをやると、
酒飲みが多くて、大臣を遠慮なくやっつける。
酒は飲む、喧嘩はする。
女は御馳走くらいに心得ていた男が多い。
私事を論ずればまことに悪い。
ところが一朝天下国家のことになると
非常に滅私奉公の精神に富んでおった。