26日 7月 2019 安岡正篤一日一言 令和元年07月26日(金曜日) 【吐 納】 人間は遅くとも六時ぐらいに起きて、 肺に溜まっている空気を吐き出し、 新鮮な朝の空気をうんと深く吸い込む、 これが本当の呼吸というものであります。 そこで道家では呼吸と言わずに「吐納【とのう】」と言っています。 そして吐き出したら、今度は胸一杯深く吸う。 tagPlaceholderカテゴリ: 安岡正篤