【安重深沈 ①】
「安重深沈(あんじゅうしんちん)なるは、
是れ第一の美質なり。
天下の大難を定むる者は此人(このひと)なり。
天下の大事を弁ずる者は、此人なり。
剛明果断(かだん)なるは之に次ぐ」(呻吟語・品藻)
安重の安は、人に安らぎを与えることです。
人に安らぎを与えるということは、
政治においても企業においても、最も大切なことです。
あの人ならば安心してついていける、
絶対に間違いがないと人から思われる、
そういう人物のことです。
人物ができてきますと、その人の一言によって、
大抵のことは治まるものです。