【不老の秘訣】
我々人間はとくに肉体の
老衰には敏感であるが、
案外精神の老衰には
気づかぬものである。
気づいても当然の事として、
反省したり、
振起【しんき】する努力を
怠りがちである。
古来医学の専門家は、
人間いくら年をとっても、
否【いな】年をとるほど、
学問や芸術や信仰に
情熱を抱き続けることが
不老の秘訣であることを
切論している。
学芸・信仰・事業等に
感興を失わず、
情熱を抱き続ける老人こそ、
不老の特権階級である。
徒【いたず】らに不老長生の
薬を求めたり、
苦難を恐れて安逸【あんいつ】
を貪【むさぼ】る人間は
養生の道を錯誤しておるものである。