13日 10月 2017 安岡正篤一日一言 2017年10月13日(金曜日) 【学問の必要手段】 真の学問はまず何によるべきか。 それこそよき師友、 活きた人物の感化に勝るものはない。 次に陶冶【とうや】された人格から出る 直観的知慧(徳慧)の結晶たる諸の述作、 ことに古典である。 我々の英雄哲人に対する私淑は、 ここにおいて啐啄の 妙を現ずるのである。 これ等に対して抽象的 一面的な理論ほど、 人物を教養する力は薄い。 tagPlaceholderカテゴリ: 安岡正篤